ゆーさんの空

日頃考えてる事をつれづれなるままに書き記す場所

始めたことは必ずやり遂げないといけないのか?

こんばんは。

 

最近、子供が可愛いです。

この子をどう育てようかなと思って考えてましたら、妻と「習い事」の話になりました。

 

色々と習わせたいとは思いますが、こういった習い事などは一度始めたらやり遂げないといけないんでしょうか?

 

最初は、僕は途中でやめてもいいと思っていました。

妻の意見は少し違って、やり遂げるべきいう主張です。

 

やめてもいい理由

前提条件として、僕は根性がありません。

体育会系とはほど遠い、いわゆる文化系です。体力もないし、根性もない。

けど、勉強は割と好きで継続する力はまぁある方です。

 

地元の少年野球チームな体験練習で1日行っただけでやめたし、高校の時のラグビー部も体験入部を2週間してやめた。

中学の時のバレー部は一度やめて、夏のしんどい時を過ぎてから出戻りで入り直した。 

元来根性はないし、やらなくていいのにやってて嫌な事は続きません。

それよりも、好きだと思える事に時間を割く方がいいのではという考えです。

 

やり遂げるべき理由

 妻は、学生時代にスポーツでそこそこの成績を残しています。

バイトも一つの所で3年ほど勤めていました。

 

なんとなくやめるのは、勿体無い。

楽しさを分かる前に2週間とかでやめてしまうのは、勿体無い。

楽しみがわかるまでには時間がかかるし、そこを超えて面白いと感じる事もある。

 

でも、精神的な理由で、限界を感じているならやめてもいいけど。とのことです。 

 

 

二人の根底の差

基本的に僕は楽しみを見つけるのが下手で、妻は上手いんですよね。

 

僕の場合、

クラブは内申点のため、バイトは金のため。それ以外の理由では一切ありませんでした。打算的ですよね。仕方なくって感じで。

二度とここの人達とは会うことは無いだろうっていう考えですね。

 

 

妻の場合は、人との繋がりを大切にしていた様です。

スポーツでは、同期や後輩の人達とライバルでありながら共に成長していく過程は、学生時代でしか経験できない事だ。

バイトも好きなことができる職場だから選んだし、バイトのメンバーも似たような人達が多くて楽しかったそうです。

 

結局は人間関係だという結論に至りました。

心地よい人間関係を築けるかどうかにかかってると言えるかもしれません。

 

勉強は一人で黙々としていればいい話なので、僕の好きな事には人は介在しないんですよね。

 

 

暫定的結論

 というか、僕の持論は大幅に訂正というか修正といった感じです。

 

子供には、とりあえず(お金や時間の許す限り)なんでもやらせてみせる。

その中から、好き•興味のある事にはトコトン突っ込んでやらせる。

逆に興味の無いものはある程度の期間をやってみてそれでも嫌ならやめてもいいかな。

 

 

あなたの家庭はどうでしょうか?

よければ教えてください。

 

 

それじゃあ、また。